www.adshub.ge - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

中出阪蔵•六太郎が手本とした本格ドイツブランド オール単板手工品クラシックギター

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

★メーカーについて ドイツのGoldklang は老舗の弦楽器ブランドで、本格手工品クラシックギターを製作していました。 日本でいうYAMAHAのような存在に例えられるでしょうか。 大阪の三好楽器が代理店となり輸入されたもので、中出阪蔵•六太郎と関係が深いブランドです。 というのも、中出は50年代から60年代にGoldklang を参考に、そっくりのギターをちょくちょく製作しています。 (Goldklang は中出六太郎が製作していたというネット情報もありますが、おそらくそれは誤解で、とくに中出六太郎がGoldklang を参考にしたモデルを多く製作していたのが真相だと思います。) ★モデルの特徴 1968年製で、材は素晴らしい単板メイプルと、霜降りの最上級クラスの単板ジャーマンスプルースです。 塗装も分厚いラッカーとは一線を画しています。 パーフリングの装飾も豪華なことから、Goldklang の最高峰レベルのモデルと思われます。 力木は7本の扇上で、クロージングバーはありません。セゴビアがハウザー1世にクロージングバーを無くすよう要求したリョベートモデルにそっくりです。 ★状態 ネックはまっすぐで、リフレットをしてもらいました。サドル残も3ミリ〜4ミリあります。 弦高は6弦4ミリ、1弦3.5ミリで標準です。 ★サウンドの特徴 日本国内のなんちゃってハウザーモデルとは一線を画す、本場ドイツの本格派のハウザーサウンドです。音源のリンクは下記になります。 https://youtu.be/u-HFg_Yeqzs?si=Hl4mxOF0-KRmLfMw 比較として禰寝孝次郎のギターの音源も掲載します。 https://youtu.be/ZGsxVOJvkiI?si=3E8IHhQVv7FSdIVz 日本人では国際ギター製作コンクール優勝者は河野、桜井、禰寝しかいないので、まさしく現役の日本人最高峰の製作家が禰寝さんです。新作は80万円近くします。 このレベルのギターと比べても、Goldklang はそれ以上のクオリティを出してきています。 中低音の深さ、倍音の豊かさ、音量、サステイン、高音の音抜け、これらの点でGoldklang のほうが優れているように感じます。 ★備考 新品ハードケースに入れて発送します。 4月13日までの出品予定です。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
着払い(購入者負担)
配送の方法:
クロネコヤマト
発送元の地域:
鳥取県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-05-10 18:35:00

残り 1 88800.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから